平賀大二郎税理士事務所では、人材会社設立、創業・起業支援、個人事業者のサポート、相続サポートに強い4つのパックをご用意しております。
人材派遣事業や人材紹介事業(有料職業紹介)を行おうとする場合は、厚生労働大臣にその事業の許可申請をしなければなりません。その申請後、認可されるまでには2~3ヵ月を要することになります。
一般的には、この期間に開業後に必要となる就業規則、教育訓練、登録方法、契約書書式、給与計算手続、代金回収方法などの内部管理システムや営業方法・登録者募集の方法などを策定することが重要になります。ここがしっかりできていないと開業後、苦労することになります。
しかし、人材事業の経験がないと必要となる書式・システムが予想できないため、開業後、必要に迫られてその都度、必要なシステムを構築するといった自転車操業的経営に陥り、売り上げ拡大どころではなくなっているケースを多く見受けます。
平賀税理士事務所では、人材事業経営の経験から人材事業会社の立ち上げコンサルを得意としています。会計・税務顧問契約を締結の場合には、人材会社立ち上げコンサルもパックして月次顧問料の中で対応しています。また、労務問題に強い弁護士、人材会社許認可申請を行う社会保険労務士のご紹介や、業務提携先となる他の人材会社のご紹介などのお手伝いもしています。
会計事務所との関係が税金面の相談や、一般的な経営分析だけの相談では物足らないことはありませんか。人材事業に踏み込んだ経営相談ができたらと思いませんか。
平賀税理士事務所代表:平賀は、プロフィールにあるように人材会社を立ち上げ、人材紹介、人材派遣、求人広告、研修の4種類の事業を展開し、それぞれ成功させた経験があります。
税務顧問契約を締結し、その中で経営相談として人材事業に踏み込んだ相談にも対応しますので、社外相談役のような余計な費用はかかりません。
これまでの関係に縛られることなく、会社発展のためにより良い決断をすることをお勧めします。
人材紹介会社、人材派遣会社などの人材事業会社
<月次顧問料に含まれるサービス>
※顧問契約締結の場合、人材事業立ち上げコンサルティングも行います。
ex 有料職業紹介、人材派遣事業の許認可申請についても指導いたします。
<決算料に含まれるサービス>
※当事務所では、翌事業年度の経営計画策定を推奨しています。
顧問契約・標準報酬料金表(目安)
創業起業支援パックの料金表
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せはこちら
03-6261-0112
※税務相談は相談料が発生いたします。 ※フォームにてお問合せいただきました場合には、当事務所からあらためて原則、翌営業日までに連絡メールを差し上げます。
平賀大二郎税理士事務所
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-31-8
高田馬場ダイカンプラザ805
・JR山手線 「高田馬場」
戸山口から230m
・西武新宿線 「高田馬場」
戸山口から220m
・地下鉄東西線 「高田馬場」
3番 出口から410m
・地下鉄副都心線「西早稲田」
2番 出口から650m
事務所紹介はこちら
新宿区・千代田区・渋谷区・豊島区・中央区・港区・
文京区・中野区・目黒区・
杉並区・練馬区などの
東京23区
及び、西東京市・武蔵野市・小平市・小金井市・三鷹市・国分寺市・東久留米市などの多摩地区