平賀大二郎税理士事務所では、人材会社設立、創業・起業支援、個人事業者のサポート、相続サポートに強い4つのパックをご用意しております。
経営者の方とお話しするなかで、現在顧問契約を結んでいる会計事務所に不満があることをよくお聞きします。それらの不満理由を要約すると下記1~6が多いようです。
上記不満理由の中で1~5については、現在の会計事務所に要望を率直に話し改善をしてくれるよう依頼してみることが重要です。
通常の会計事務所であれば何らかの改善策を取ってくれるはずです。もし、何も変わらないようであれば経営トップとして会社の発展を考え会計事務所を変える決心が必要です。どちらになっても、きっと今よりは良い結果となります。
一番難しいのが6の「相性が合わない」です。担当者であれば所長に話して変更して頂ければよいのですが、所長と合わないとなると問題です。本来、顧問税理士の訪問・相談は社外の第三者の意見を聞ける重要な機会のはずですが、相性が合わないとその時間が苦痛にさえなります。
多くの場合、自分が思っていると、相手もそうであることがあります。このケースについては新しい会計事務所に変えるのが問題解決の唯一の方法かもしれません。
変更のタイミングについては基本的にいつでも良いのですが、ベストタイミングは決算・申告が終わった直後です。
例えば3月決算であれば、新しい会計事務所とのスタートは4月~6月のいずれかで契約とします。したがって、あまり良くない変更タイミングは、決算2、3か月前から決算月となります。
これ以外であれば、社内に資料がキチンと保存されていれば特に問題はありませんので、早めにご相談頂ければ最も良いタイミングをご提案させていただきます。
当事務所では、最初にご要望をお話しいただき、その要望に沿った料金・業務内容をご提案し、ご納得いただいた内容を「顧問契約書」に明記しています。これによって、当初からのお互いの思い違い、しがらみなどを起因とする不満の発生原因が最小限となるようにしています。
つぎに「相性が合わない」といった不満について対処するため、会計事務所変更の方には顧問契約書に「顧問契約後3ヶ月間は、一方的に契約を解除してもよい」と明示しますので、安心してご契約いただけます。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せはこちら
03-6261-0112
※税務相談は相談料が発生いたします。 ※フォームにてお問合せいただきました場合には、当事務所からあらためて原則、翌営業日までに連絡メールを差し上げます。
平賀大二郎税理士事務所
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-31-8
高田馬場ダイカンプラザ805
・JR山手線 「高田馬場」
戸山口から230m
・西武新宿線 「高田馬場」
戸山口から220m
・地下鉄東西線 「高田馬場」
3番 出口から410m
・地下鉄副都心線「西早稲田」
2番 出口から650m
事務所紹介はこちら
新宿区・千代田区・渋谷区・豊島区・中央区・港区・
文京区・中野区・目黒区・
杉並区・練馬区などの
東京23区
及び、西東京市・武蔵野市・小平市・小金井市・三鷹市・国分寺市・東久留米市などの多摩地区